アクセス
アクセス
電車でお越しのお客様
- JR水戸駅北口から徒歩8分
駅から弘道館までの順路
順路1

JR水戸駅改札を出て右に曲がり、北口方向へ
※一階には下がらずにそのまま直進してください
順路2

北口を出ると、右側に水戸黄門一行の銅像が見えます
順路3

水戸駅北口ペデストリアンデッキを直進してください
順路4

突きあたりの階段を、お下がりください
※弘道館の案内看板が目印です
順路5

写真中央の「イチョウの木」と「カメラのスナオシ様」の間の道をお進みください
順路6

上り坂を道なりに進んでいただきますと
順路7

「三の丸」T字路を右折してください
※三の丸小学校正門が目印
順路8

さらに道なりに進んでいただきますと
順路9

左手に弘道館入口が見えます
※正門は閉まっていますが、開館しております
路線バスでお越しのお客様
- 水戸駅北口 4番のりばから「10偕楽園行き」路線バスに乗車し3分
水戸駅(北口)時刻表(茨城交通) 対象区間が400円で乗り放題になる「水戸漫遊1日フリーきっぷ」
駅から弘道館までの順路
順路1

JR水戸駅改札を出て右に曲がり、北口方向へ。左手の階段で一階へ降ります。
順路2

バス4番のりばから「10偕楽園行き」のバスに乗車してください。
※弘道館に停車しない便もありますので、時刻表をご確認ください。
順路3

3分ほどで最初の停留所「弘道館」に到着します。下車して道なりに進んでいただきますと左手に弘道館入口が見えてきます。
※正門は閉まっていますが、開館しております。向かって右の通用門よりお入りください。
お車でお越しのお客様
- 常磐自動車道水戸I.Cから約30分
駐車場

無料駐車場
弘道館駐車場
駐車可能台数:13台まで
弘道館バス専用駐車場
駐車可能台数:大型バス5台まで
有料駐車場
- 茨城県三の丸庁舎駐車場 駐車可能台数:約150台
茨城県三の丸庁舎駐車場までの道のり

弘道館駐車場が満車の場合は、お手数ですが、そのまま道なりに進んでいただきまして

突きあたりを左折

2つ目の信号を左折
※右側に見える水戸東武館が目印

1つ目の信号(裁判所東交差点)を左折

茨城県三の丸庁舎駐車場に到着です

※駐車券を弘道館料金所で必ずご提示ください。
入庫から3時間無料とさせていただきます。
駐輪場について

弘道館の入り口を入っていただきまして

右端の駐輪場にお停めください

弘道館についてのお問い合わせ
茨城県水戸土木事務所 偕楽園公園課 弘道館事務所
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1-6-29
電話番号:029-231-4725 ファクス:029-227-7584 e-mail:kodokan@pref.ibaraki.lg.jp